太平山(おおひらさん)神社(栃木県栃木市 )~日・月・星の神様をお祀りする

2022.1.27 栃木方面へ神社参拝に出掛けました。 東北自動車道・館林IC手前。日光男体山がキレイに見えていました。 館林・城沼 白鳥が居ましたよ。他の鳥も観察したかったのですが風が強くて寒くて断念しました。 何気な… 続きを読む 太平山(おおひらさん)神社(栃木県栃木市 )~日・月・星の神様をお祀りする

松山神社 (埼玉県東松山市)~美しい龍

吉見百穴周辺を探索後、名前に惹かれて近くの松山神社を参りました。 東松山市の市名は、松山部会町村合併連絡協議会で、「松山市」に決まりましたが、「松山市」では四国の松山市と混同するおそれがある(自治省)ため、改めて、市名を… 続きを読む 松山神社 (埼玉県東松山市)~美しい龍

白山神社(東京都文京区)~眼が金色の狛犬

2021.12.21 根津神社参拝前に白山神社へ詣でました。 白山神社・鳥居 鳥居をくぐると、不思議な門?左三つ巴の紋が中央にあります。 後世にいたり、巴紋が弓矢の神である八幡宮の神紋と見なされるようになり、宇佐八幡宮を… 続きを読む 白山神社(東京都文京区)~眼が金色の狛犬

大山阿夫利神社(1)(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景

一度、行ってみたかった大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)へ参拝に行きました。 小田急・伊勢原駅・北口 ここから神奈川中央交通・神奈中バスで「大山ケーブル駅」(バス)へ約25分。 駅前の立派な「一の鳥居」 「大山ケー… 続きを読む 大山阿夫利神社(1)(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景

瀧宮神社(埼玉県深谷市)~明るい空気感の氏神さま

熊谷の高城神社参拝後、深谷の瀧宮神社へ行きました。 深谷駅 線路の南側に鎮座しています。 境内入り口 境内へ続く橋から 線路に並行して流れる用水路 桜がキレイそうですよ。 赤い橋は「やすくに橋」。橋を渡ると右手に「日本基… 続きを読む 瀧宮神社(埼玉県深谷市)~明るい空気感の氏神さま

六郷神社(東京都大田区)~江戸への玄関口に鎮座

蒲田八幡神社で少し雨が降ってきて、どうしようかと思いましたが、止んだので更に南下(2.3キロ)して六郷神社を参りました。 六郷神社へ向かう途中、HUAWEI P30 Proのバッテリーが切れました。予備のバッテリーも持っ… 続きを読む 六郷神社(東京都大田区)~江戸への玄関口に鎮座

杵築大社(東京都武蔵野市)~大きな富士塚があります

たまたま通りかかったので参拝に寄りました。 境内入り口 杵築大社(きづきたいしゃ) 立派な境内入り口です。 大國主大神(だいこく)と事代主大神(えびす)を祀っています。古代より出雲大社は、杵築大社(きずきたいしゃ、きずき… 続きを読む 杵築大社(東京都武蔵野市)~大きな富士塚があります

貫井神社(東京都小金井市)~美しい湧水の弁財天

小金井神社を参拝後、野川を国分寺方面へ。東京経済大学・国分寺キャンパス手前に貫井神社が鎮座しています。 美しい境内入り口です。右隣りには真言宗豊山派の真明寺。 入口脇では湧き水が出ていました。 また、神社入口に「貫井プー… 続きを読む 貫井神社(東京都小金井市)~美しい湧水の弁財天

葛飾八幡宮(千葉県市川市)~千本公孫樹&八幡の藪知らず

「葛飾」という名称ですが、葛飾区ではなく千葉県市川市に鎮座しています。最寄りのJRの駅は「本八幡」。 京成八幡駅近くの時計屋さん。ちょっと昭和レトロ^^ タワマンがそびえ立っていました。キケンですからタワマンに近寄るべか… 続きを読む 葛飾八幡宮(千葉県市川市)~千本公孫樹&八幡の藪知らず

葛西神社(東京都葛飾区)~東京周辺祭囃子の祖

柴又帝釈天、柴又八幡神社、矢切の渡し、江戸川ウォーキング・・・最後に葛西神社を参拝。 境内入り口 いったい何処が正面か解らず・・・・いつも神社を裏手から入ってしまうことが多い。。。でも、この神社は、ここが正面のようでした… 続きを読む 葛西神社(東京都葛飾区)~東京周辺祭囃子の祖